



| ○東京都葛飾区細田5-17-10 | |
| ○営業曜日: | 月曜日〜土曜日 (祝日も営業) |
| ○休日: | 日曜日・年末年始 (12/30〜1/3) |
| ○営業時間: | 8:15~18:00 |
※施設見学やご相談、お問い合わせは随時受付中です。
お気軽にご連絡ください。
日常生活リハビリは、日常生活動作を通じて身体機能や自立性を維持、改善することを目的としたリハビリです。
機能訓練士が各利用者様の生活環境、身体状況を考慮した上で、その方に最も必要なリハビリを個別で行っています。
足腰の強化をすることこそ、認知症予防に必要不可欠なのです。
お花見などの外出レクリエーションや季節の行事を年に5回行います。
職員が介助しながらお一人ずつ入浴していただけます。他人を気にすることなくご入浴いただけます。
リフトもあり、足腰が弱い方も安全に入浴できます。
認知症を予防するには4つの大きなポイントがあります。
日常生活リハビリ日常生活リハビリは、日常生活動作を通じて身体機能や自立性を維持、改善することを目的としたリハビリです。
かつて趣味として楽しんでいたカラオケや麻雀、これも立派な日常生活リハビリになります。
機能訓練士による本格リハビリ機能訓練士が各利用者様の生活環境、身体状況を考慮した上で、その方に最も必要なリハビリを個別で行っています。
足腰の強化をすることこそ、認知症予防に必要不可欠なのです。

脳トレゲームパズルやクイズ、計算問題など、日常生活では忘れていた頭を刺激するゲームを行い脳を活性化していきましょう。
到着後、昼休み、お帰りの時間など、隙間時間を利用して行っています。
チーム対抗のゲーム、赤勝て、白勝ての応援合戦の中行うチーム対抗戦で、子どもの頃培った競争心がよみがえります。

夏祭り夏祭りの縁日を想定し、屋台風の昼食メニュー、盆踊り、縁日ゲームを行い、景品もたくさん。
毎年とっても盛り上がっています。


敬老会敬朗の日にはボランティアの方や職員による出し物を催行。
記念年の方にはプレゼントを差し上げます。


運動会紅組、白組、緑組に分かれて対抗ゲームを行います。


クリスマス会クリスマスの雰囲気を味わっていただくためにクリスマス風の昼食を召し上がっていただき、クリスマスにちなんだ演舞などをご覧いただきます。
サンタさんからのプレゼントもあります。


新年会新年を祝い、獅子舞が登場したり、富くじで今年の運を占います。


春は、桜、藤、バラ、初夏の菖蒲、秋には菊の花を見に皆さんでお出かけします。
イチゴ狩り、ぶどう狩りに出かけます。
普段ほとんどお出かけできない方もご自身で摘んだ果物をその場で召し上がっていただけます。
皆さんとっても楽しみにされています。

| 8:30~9:30 | ご自宅へお迎え |
|---|---|
| 9:00〜10:00 | 施設到着 |
| 10:00〜10:30 | 朝の会 |
| 10:45 | 昼食作り 筋力訓練 個別リハビリ |
| 12:30 | 昼食 |
| 13:00 | 歯みがき、脳トレ、ミニレクリエーション |
| 14:00 | 体操 午後のゲーム |
| 15:15 | おやつ |
| 16:10〜17:10 | ご自宅へ送り |

「この道」は「いつか来た道」
もう一度かけがえのない人生を振り返ってみませんか。
歩んできた道が確かなものであったと
噛みしめる時間を私たちはご一緒させていただきたいと思います。
ご不明点、ご相談など、
まずはお気軽にお問合せください。